結納のアレコレ

今更聞けない結婚式の?

今更きけな~い結婚のアレコレ
結納のアレコレ
結納は、両家が親族になることを確認し、お祝いする儀式です。
伝統的な方法から合理的な略式、仲人を立てない簡略型まで、色々なパターンがあります。絶対に必要なものでもありませんが、やらない場合は両家がきちんと 納得してでないと、トラブルの原因にもなりかねません。昔からのしきたりもあるし、地域によって違いがあるので、両親にしっかり聞いて失礼のないようにし ましょう。

正式の結納では、仲人が男性側の結納品を持って女性の家へ行き、そこで祝宴があり、結納返しを持って男性の家へ行きます。仲人と両家が一堂に会する略式なら、会場は仲人や女性の家、料亭、ホテルや式場でもいいでしょう。
結納には、家族であれば誰が出席しても構いませんが、両家の人数のバランスは考慮すべきです。
また、最近では結納の仲人を立てない方が多いようですが、立てる場合は、結婚式の仲人と同じ人でなくてもかまいません。

結納品は、結婚するふたりが幸せであるようにと願いが込められたものばかり。
それぞれ縁起の良いもので、意味があります。地方によって、漢字の表記や点数が違うこともありますが、デパートなどで販売されている結納品セットを利用すれば便利です。
また、結納品は一度きりが常識です。親戚の結納品を使いまわすのはNG!ケチケチしない方がいいですよ。
取り交わした結納品は、ふつう床の間に挙式当日まで飾っておきます。
挙式後は昆布やするめなどの食べられるものは食べ、あとは処分してもかまいません。

また、男性が女性側へ婿に入る婿養子は、結納もすべて逆になります。
結納品も結納金も、女性側から男性側へ渡します。

結納 -関西式結納品-木蓮7点セット(毛せん付)

結納 -関西式結納品-木蓮7点セット(毛せん付)
価格:74,050円(税込、送料込)

コメント